株式会社 杉山工務所|山梨県建築文化奨励賞受賞|信頼に誠意で応える家創り

トップページ
創業者の想い
人との出会い
会社案内
杉山工務所の作品集
お問い合わせ
個人情報保護方針
フォトスライド
サイトマップ

株式会社 杉山工務所
〒400-0863
山梨県甲府市南口町7-20
TEL.055-237-6731
FAX.055-237-6730
----------------------------
業務内容
・建築 リフォーム

----------------------------
私たち杉山工務所は「人との出逢いを大切に」の精神のもと、日々営業致しております。山梨県甲府市で昭和15年創業の地域に密着した工務所です。建築・リフォームに関してのノウハウも経験豊かな杉山工務所へぜひお気軽にご相談ください。

創業者の想い
  1. トップページ 
  2. > 創業者の想い
創業の気持ち
我社の創業者 杉山貞次郎の想い、

明治42年生まれ 腕のいい働き者の棟梁さん,でしたよ、
先代を知るお客様からも ありがたい言葉
仕事には厳しく、一見怖そうだが人にはやさしく、働き者の先代
昭和15年に大工の棟梁として個人創業を始め
昭和33年に現在地 南甲府に有限会社杉山工務所を構える。
仕事に対する 厳しさ 真面目さを (先代の想い) 忘れず。
  今までお世話になった、お客様・ アドバイスを頂いた方々に
に感謝して 
時代とともに移り変わる建築技術も大事にし、また今も変わらない
「ものづくり」も大事にしていきます。


物の価値観
同じような工事手間を掛けるので、あれば 雰囲気  
 耐久性(長持ち)による経済性
使いやすさ などあらゆる角度より 考えたほうがよいと思います
特に、 外部に使う 木類の耐用年数により 腐って 作り替えが、必要とする
家、デッキ 見かけると、もう少し 大工さん 工務店さん 設計士が 、
お客の先々の メンテナンスの事を 考えてアドバイスを・・
 

物造りについて HSより 一言  2011.7.4
 
木の性質
樹齢1000年の木(年輪が細かくなる) その木を建物に使うと 
1000年持つ と昔から言われています
 日本には 世界最古 木造建築があります 檜・杉 欅・ 栗
すばらしい木目の木があります 
シロアリに強い ヒノキ

昔の親方に鍛え上げられた、職人(大工・左官・板金・その他)
若い10代から、身に付けた、手に職 だんだん少なくなってきています  

耐震 リホーム 水廻り 塗装 建築関係の事なら
いつでも気軽に、当社に (相談の電話など お待ちしています
) 
                                           







リンク
作品集
施工実績の紹介
▲このページのトップへ
| トップページ | 創業者の想い | 人との出会い | 会社案内 | 杉山工務所の作品集
| お問い合わせ | 個人情報保護方針 | フォトスライド | サイトマップ|
<<株式会社 杉山工務所>> 〒400-0863 山梨県甲府市南口町7-20 TEL:055-237-6731 FAX:055-237-6730
Copyright © 株式会社 杉山工務所. All Rights Reserved.